こんばんは!
リコーダーアンサンブルトワルブランシュです。
あっという間に6月末。皆様いかがお過ごしですか?
函館も他の地域同様、例年よりも気温が高くてあたたかい毎日です。
今日は雨でしたが、しばらく晴天続きだったので恵みの雨ですね。
家庭菜園や、今年初めて種をまいてみたミニひまわりの水やりを
数日サボっていたので助かりました♪
早速ですが、今日は訪問コンサートの報告です。
6/20(木)の午後、グランメゾン迎賓館函館湯の川(サ高住)で
リコーダーコンサートを行いました。
これは、NPO法人ナルク函館はまなすさんの企画で、
年に2回ずつ、もう数年にわたってご依頼をいただき訪問しています。
いつもありがとうございます(^▽^)/
今回で何度目の訪問だったのでしょうか、入居者さんのお顔も
だいぶわかるようになってきました。
元気な皆さんにお会いすることができて、本当にうれしいです!
今回のプログラムはこちら。
人気の定番曲のほか、前回リクエストをいただいた曲を取り入れたのと、
初めてリコーダーアンサンブルの演奏も行いました。
トリオなのでちょっと物足りないかな?という心配をよそに、
初めて聞くリコーダーだけの響きに大変喜んでくださって、私たちも感激☆
特に「こきりこ」は、テナー2本とバスという低音のサウンドだったので、
尺八を思わせるような素敵な演奏だったとお褒めの言葉をいただきました。
ほめられて伸びるタイプの私たち(笑) 次への大きなエネルギーになります!
そして、CM曲当てクイズは大盛り上がりで大好評♪
サッポロ一番味噌ラーメンや、カールおじさんのテーマなど、8曲ありましたが、
演奏に合わせて歌声が聞こえてきて、商品名が飛び出して正解!!という感じで、
皆さんの記憶の引き出しがどんどん開いていくのがわかりました。
何かを思い出す作業ってとっても大切ですよね!
今朝食べたものすら出てこない私は、もっと脳を活性化させないといけません。
このクイズは次回もぜひ取り入れたいと思います。
アンコールは「明日があるさ」で手拍子とともに多くの歌声が聞こえてきて、
楽しいコンサートはあっという間に幕をおろしました。
コロナ中もずっとお邪魔していましたが、今回の皆さんのにこやかな表情や
大きな歌声、全体的に活気のある雰囲気、これまでにはない明るさを感じました。
あの頃も今も皆さんマスクを着用されていますが、
目元などからわかる表情や声の大きさなどが全く違うんです。
まだまだコロナは身近にありますが、心はすっかり解放されていることに
喜びを感じずにはいられませんね~。
やっぱりこうやってみんなで集まって音楽を楽しめるっていうのは幸せなことです♪
この先、何事もなくこういう時間が続くことを切に願います。
お聴きいただいた入居者の皆様、ナルク函館はまなす代表の中村様をはじめ
スタッフの皆様、そしてグランメゾン迎賓館のスタッフの皆様、
今回も楽しい会に関わらせてくださってありがとうございました。
0コメント