皆様こんばんは。
リコーダーアンサンブルトワルブランシュです。
昨日7/6に「リコーダーアンサンブルトワルブランシュ/夏の日のリコーダーコンサート」を
開催し、多くの方にお越しいただきました。
暑い中ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。
今日はコンサートの様子をご紹介したいと思います。
プログラムはこちら!
◇ディズニーの世界
1 バロック・ホウダウン(エレクトリカルパレードのテーマ)
◇アニメソング
2 魔法使いサリー
3 サザエさん
◇楽器紹介
4 ドレミの歌
◇やすらぎの調べ
5 You raise me up
6 彼方の光
◇映画主題歌
7 虹の彼方に(オズの魔法使い)
8 ひまわりの約束(STAND BY ME ドラえもん)
◇ルネサンス・バロック時代の音楽
9 ヘンデルのガヴォット
10 鳥の鳴声の模倣によるソナタ
Adagio、Allegro、Grave、Allegro
◇懐かしいあの頃
11 わらべうたメドレー
おちゃらかほい、通りゃんせ、あんたがたどこさ、ずいずいずっころばし
ミニコンサート企画のはずが、定演とさほど変わらないボリューム感です!
いつものことですが、あれもやりたい、これもやりたいと、
どんどん曲数が増えてしまい、結果1時間15分ほどの演奏となりました。
今回の会場となった「カトリック宮前町教会」はとても近代的な造りで、
円形で高い吹き抜けが印象的な美しい礼拝堂があります。
コンクリート打放しの壁と円形の造りのおかげでしょうか、
個々の音色がきちんとミックスされて重厚感が出て客席に届くんです。
本番前のリハ中、客席の色々な場所で音を聞いてもらったのですが、
目の前で聴いても上から音が降り注ぐような感覚だったそうですよ。
演奏者同士でも音が聞きやすく、空間にきれいに響いて戻ってくる感じもあり、
とっても気持ちよく演奏することができました。
個人的には、演奏中に体調不良になるというアクシデントがありました。
客席側には窓からそよ風が流れていたようなのですが、
演奏者の立ち位置はけっこう熱がこもってしまっていたんですね。
それでどんどんのぼせてしまい、すぐに水分を取ればよかったものの、
躊躇して見送ったのが間違いでした…。
フワっとしてきたと思っているうちに視点が左へ左へと流れていって、
楽譜をしっかり見れなくなってしまったのです。
次の曲間で水分をけっこう摂ったのですが、目の前がうっすら砂嵐になり、
グレーが薄くなったり濃くなったりしてきました。
もうこうなると、倒れたらどうしよう💦とドキドキして息も浅くなってしまい、
今思い返してもこのあたりの演奏中の記憶があまりありません。
この後から曲間に水分を必ず多めに摂るようにして、終わりのほうで少し回復
してきたのですが、こんなことは人生で初めてでした…。
悔しさもありますが、無事終えられてよかったと思わなくちゃいけませんね。
皆さんも日常的に暑さ対策にはお気を付けくださいませ。
そんなこともありましたが、コンサートとしては大成功だったと思います!
帰りのお見送りでは、感謝の言葉や励ましのお言葉をたくさんいただきました。
また、メンバーの友人たちからも心あたたまる感想をいただきました。
こういった嬉しいメッセージをいただくと、私たちの演奏で喜んでくださる方々が
いることをあらためて知り、開催して本当によかったと思います。
これからの活動のエネルギーにさせていただきますね♪
今回会場をお貸しいただいたカトリック宮前町教会様、
ご来場いただきました皆様、そのほかいつも私たちを応援してくださる皆様に、
深く感謝いたします。本当にありがとうございました!!
0コメント