八雲で練習してきました~!

こんにちは!

リコーダーアンサンブル トワルブランシュです。

遅れてやってきた夏!!

函館でも毎日フゥーフゥー言うくらいの暑さになりました。

それでも30度に届いたのは1日か2日だけでしたかねぇ。

今日は昨夜からの豪雨で熱が冷めて、気温もぐっと下がって、

とっても涼しくなりました。夏の疲れをとる小休止ですね。


さーて。

先週8月7日の水曜日、八雲町へ行って練習をしてきました。

どうして八雲町かと言いますと、10月に行うコンサート場所がそこなんです。

わたしたちトワルブランシュから2名、札幌から2名の4名で

今回初めてグループを組んでコンサートを行うことになったんですねぇ!

それで、会場の下見も兼ねて行ってきたわけです。


↓↓こちら

日本基督教団八雲教会

日本基督教団八雲教会2019 誰しもさまざまな思いを抱いて、毎日毎日を暮らしています。良いことも悪いことも、嬉しいことも悲しいことも、消えては現れ、現れては過ぎ去っていきます。人から見ればたわいのない浮き沈みであっても、打ちのめされて、すっかり気落ちしてしまうことだってあります。 意味もなく誰ともなくつながりを絶たれる時だってあります。何をどうしたらいいのか分からなくて、自分を苛む淵に落ち込むことだってあるでしょう。 私たちにどんな手助けができるでしょうか。何も見いだせないかも知れません。それでも私たちは信じるのです。祈りは希望なのだと。 私たちは祈ります。 「神様の御心が天において行われているように  この八雲の地にあっても同じようにおこなわれますように」と。 ささやかな私たちの祈りが、八雲の地に芽吹くことを願っています。ようこそ八雲教会へ教会について名前  日本基督教団 八雲教会牧師  渡辺兵衛住所  北海道二海郡八雲町末広町132番地TEL・FAX   0137-63-2311mail church@yakumo-church.sakura.ne.jp沿革1906年(明治39)5月14日  日本メソヂスト八雲教     会として設立。1941年 日本基督教団八雲教会となる。1946年 八雲町出身の真野万穣牧師着任。     真野牧師は1949年現職のまま第1回公選     町長に就任。     1951年八雲幼稚園を開設。1964年急逝。1965年〜1970年  片山義明牧師1970年〜1996年  中村周行牧師1996年〜2012年  佐野嘉寿雄牧師2012年〜      渡辺兵衛牧師2003年 新会堂が建築された。2015年 教会創立100周年を祝った。2019年度の年間聖句 「御言葉を行う人になりなさい。」              (ヤコブの手紙 1章22節)

yakumo-church.sakura.ne.jp

高い天井が開放的で気持ちよく、たくさんの天窓から陽が降り注いで

あたたかな(この日は暑いくらい)素敵な空間でした。

音の響きもとってもよくて、自分で吹きながら鳥肌が立っていました。


道内に住んでいない方はあまり距離感がピンとこないかもしれませんが、

函館と札幌ってけっこう遠いんです。

わかりやすく駅から駅で検索してこのくらい。気軽に日帰りはキツイです。

会場の八雲は函館寄りなので、札幌から来てくださった2人には遠かったと思いますが、

会場の下見や響きの確認、打合せなども出来たのでよかったです。


ちなみに。

八雲町は函館から国道5号線を北上したところで、函館からはこのくらい。

札幌からだとこのくらい。

高速道路もありますが、ぐるーっと遠回りになるので不便なんですよね。


今後はもっと中間寄りの地点で練習する予定です!


こうしてご縁があって札幌のお二人と共演出来ること、

そしてこんな素敵な教会で演奏させてもらえること、本当にうれしいです。

聴いて下さるみなさんに喜んでいただけるよう、がんばります!

【北海道函館】リコーダーアンサンブルトワルブランシュです♪

函館市で活動している【リコーダーアンサンブル トワルブランシュ】です。 2013年秋に結成し活動12年目に入りました。 高齢者施設や福祉施設・児童施設での訪問演奏、また各種イベントへのゲスト出演などを 受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さいね♪ リコーダーアンサンブル トワルブランシュ https://toile-blanche-recorder.amebaownd.com/

0コメント

  • 1000 / 1000