こんにちは~!トワルブランシュです。
今回もまた、コンサートの報告をしま~す!
去る10/5(土)、「第29回 マンドリンクラブ淳の会 定期演奏会」に
出演させていただきました。
今回はトワルブランシュから古西・三上が参加し、
渡邊明生さんが演奏するギターと初のコラボレーションです。
曲を決めて、リコーダー用に編曲して、練習してと、
着々と準備をしていたのですが、
コンサートの10日ほど前に、なんとギターの渡邊さんが急病で入院!!
1週間ほどで退院が出来る見込みでしたが長引く可能性も否定できないですし、
直前にこのような事態になって気持ち的にステージに上がるのは難しい、
というご本人の意見を受け、出演辞退を決めておりました。
ところが!
本番3日前に「明日退院になったので体調が良ければ出演したい」とのご連絡。
無理はしないで判断してもらえれば~と思っておりましたが、
翌日、本番2日前に「体調ヨシ!出演しましょう!」ということになりました。
この間、練習はもちろんしておらず、もう楽譜も片づけていたのですが(笑)
本番前日、八雲でのコンサートの後にリハーサルに駆けつけて練習を行い、
無事に本番のステージに上がったのでした~!!
演奏中の写真がなくて残念ですが、プログラムはこちらです。↓↓↓
1.待ちぼうけ
2.寒い朝
3.北の宿から
4.川の流れのように
「年配のご来場者が多いのでその方たちに喜んでいただきたい~」という
ご意向に賛同して、昭和歌謡を4曲演奏しました。
万全の体調ではない中、緊張しながら共演してくださった渡邊さん、
本当にお疲れ様でした!
私達はというと、普段とは違う選曲でとっても楽しめましたし、
ギターとの相性の良さにウットリして気持ちよく演奏させていただきましたよ~!
自分たちのことばかり書いてしまいましたが、この度の演奏会はマンドリンが主役です!
今回初めてマンドリンの生演奏を聴かせていただいたのですが、美しい音色ですね~。
大人数での演奏では迫力あるサウンドでしたし、
ソロ演奏でとっても繊細で、聴き入ってしまうような感じがしました。
参加されているメンバーさんは70~80代くらいの方が多かったですが、
皆さんお元気ではつらつと演奏に取り組んでいる姿がたくましく見えましたね~。
一緒に楽しむメンバーを募集しているそうです!ご興味のある方はぜひぜひ!!
また機会がありましたらぜひギターと色々な曲を演奏してみたいと思います。
0コメント